福岡市東区の幼稚園、ツルタみとま幼稚園のクラス紹介

クラス紹介
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園のクラス紹介

福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園のクラス紹介

福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の1歳児の生活 01

1歳児の生活

少人数制で、家庭的な雰囲気の中、リズム遊びや絵本、感触遊びや簡単な製作などを通して、子どもたちの感性や好奇心を育てていきます。また、あいさつや手洗いなど、基本的な生活習慣も、無理なく自然に身につけられるよう丁寧にサポート。保護者の方との連携も大切にしながら、一人ひとりの育ちに寄り添った、あたたかな保育を行っています。

福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の1歳児

少人数制で、家庭的な雰囲気の中、リズム遊びや絵本、感触遊びや簡単な製作などを通して、子どもたちの感性や好奇心を育てていきます。また、あいさつや手洗いなど、基本的な生活習慣も、無理なく自然に身につけられるよう丁寧にサポート。保護者の方との連携も大切にしながら、一人ひとりの育ちに寄り添った、あたたかな保育を行っています。

詳細について
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の1歳児の1日
対象年齢令和6年(2024年)4月2日~
令和7年(2025年)4月1日
1歳児クラスの特色週2回、少人数制の家庭的な1歳児クラス。安心の環境で、初めての集団生活をゆったり体験
定員2クラス(定員8名/1クラス)
保育曜日月曜日・木曜日 火曜日・金曜日
※園行事により変更有
保育時間10:30~13:30
給食給食付き
通園方法保護者の送迎(バス利用不可)
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の2歳児の生活 02

2歳児の生活

2歳児では、自分でやってみたい気持ちや、お友だちとのやりとりが少しずつ芽生え始める大切な時期を、楽しく、丁寧に過ごします。
遊びや生活の中で「自分でやってみる」「相手に思いを伝える」といった経験を積み重ね、心と体の成長をサポートします。製作や季節の行事、幼稚園の特色あるカリキュラムなどを通して、発見や驚きにあふれた毎日を送り、年少前の土台づくりを大切にしています。

福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の2歳児

2歳児では、自分でやってみたい気持ちや、お友だちとのやりとりが少しずつ芽生え始める大切な時期を、楽しく、丁寧に過ごします。
遊びや生活の中で「自分でやってみる」「相手に思いを伝える」といった経験を積み重ね、心と体の成長をサポートします。製作や季節の行事、幼稚園の特色あるカリキュラムなどを通して、発見や驚きにあふれた毎日を送り、年少前の土台づくりを大切にしています。

詳細について
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の2歳児の1日
対象年齢令和5年(2023年)4月2日~
令和6年(2024年)4月1日
2歳児クラスの特色毎日通える2歳児クラス。年少と同じ行事に参加しながら、集団生活の土台をしっかり育みます。
定員2クラス(定員18名/1クラス)
保育曜日月曜日~金曜日
保育時間9:00~14:00
※14:30〜お預かり保育時間となります
給食給食(月・火・木・金曜日)
お弁当(水曜日)
※週4コース(水・お弁当持参)
週5コース(毎日給食)で選ぶことができます
通園方法バス利用可
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の年少・年中・年長の生活 03

年少・年中・年長の生活

年少から年長へと成長する中で、子どもたちは「感じる力」「考える力」「行動する力」を少しずつ育んでいきます。
友だちとの関わりや製作・ごっこ遊び・戸外活動など、さまざまな経験を通して「やってみたい!」という気持ちが次の一歩につながります。保育者は子どもの気づきや思いを大切にしながら環境を整え、自ら学び・挑戦する力を育てます。

福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の年少・年中・年長

年少から年長へと成長する中で、子どもたちは「感じる力」「考える力」「行動する力」を少しずつ育んでいきます。
友だちとの関わりや製作・ごっこ遊び・戸外活動など、さまざまな経験を通して「やってみたい!」という気持ちが次の一歩につながります。保育者は子どもの気づきや思いを大切にしながら環境を整え、自ら学び・挑戦する力を育てます。

詳細について
福岡市東区の幼稚園ツルタみとま幼稚園の年少・年中・年長
対象年齢年少 令和4年(2022年)4月2日〜
   令和5年(2023年)4月1日
年中 令和3年(2021年)4月2日〜
   令和4年(2022年)4月1日
年長 令和2年(2020年)4月2日〜
   令和3年(2021年)4月1日
年少・年中・年長の特色年少・年中・年長それぞれの発達段階に合わせ、遊びと学びを通じて心と体を育む、特色豊かなカリキュラムを実施しています
定員各学年2クラス(定員20名/1クラス)
保育曜日月曜日~金曜日
保育時間9:00~14:00
※14:30〜お預かり保育時間となります
課外スクール別途手続きが必要
降園後、そのまま参加します
給食給食(月・火・木・金曜日)
お弁当(水曜日)
※週4コース(水・お弁当持参)
週5コース(毎日給食)で選ぶことができます
通園方法バス利用可