福岡市東区の幼稚園、ツルタみとま幼稚園の幼稚園紹介



ひとりひとりに
寄り添う保育
「ひとりひとり一人一人に寄り添う保育」を大切にしています。子どもたちの気持ちに耳を傾け、安心して自分らしく過ごせる環境を整えています。
多くの子育て経験を持つ先生たちが在籍し、それぞれの子どもに合った関わり方で、あたたかく見守ります。子どもたちが毎日をのびのびと、そして楽しく過ごせるように、全力でサポートします。


お迎えなしで
そのまま習い事
ツルタみとま幼稚園では、降園後も子どもたちが楽しく充実した時間を過ごせるよう、豊富な課外スクールがあります。送迎の心配は不要で、そのまま園でバレエ、ピアノ、スポーツ、絵画、英語、水泳、サッカーなど、さまざまな習い事を受講できます。これにより、保護者の方々の負担を軽減するとともに、お子さまの新しい才能や興味を引き出していきます。


働くママパパを
全力サポート
お預かり保育では、朝は7時半から夜は19時までお子さまをお預かりしています。お迎えまでの時間は、外でのびのびと遊んだり、製作をして過ごしたり、長期休みには、お店屋さんごっこなど子どもたちが考えたイベントなどもあります。預かり保育ならではの異年齢児との関わりを通じ、社会性が育まれ、様々な経験を積むことができます。安心して預けられる、そんな保育を心掛けています。


こだわりの
給食
当園では、給食専門業者「株式会社のぼる」による栄養バランスの取れた給食を「週4回コース(週1回お弁当持参)」または「週5回コース(完全給食)」からお選びいただける形でご提供しており、細かなアレルギーにも個別に対応しながら、保護者の皆様の負担軽減とお子様の健やかな成長をサポートしています。





体操
「走る・跳ぶ・投げる」などの基本的な運動により年齢に応じた基礎体力、基本的な動きづくりを行うとともに自ら進んで運動する習慣を養います。"できた!"と感じた時の笑顔を大切に身体の成長を育みます。


英語
専門教師による英語を取り入れています。歌やジェスチャー・手遊びを通じ英語にふれていきます。子ども達が夢中になれるもの、短時間ながら集中できるものが中心となり英語への興味をかきたてることを目標としています。


SIあそび
思考力・想像力を育てるあそびです。子ども1人ひとりの考える力を引き出し伸ばすことを目的とし、できた・できない(結果)ではなく過程を大切にする「子ども主体型」の活動です。


バレエ
姿勢や立ち姿・表現力を育てていきます。バレエの基礎を学びながら音楽に合わせて大きく身体を動かしていきます。「目で見て・耳で聞いて・頭で考える」レッスンを通して出来るようになっていきます。


縦割り保育
秋になると、異年齢の子どもたちが一緒に過ごす「縦割りクラス」での活動が始まります。クリスマス会などの行事も、年齢の枠をこえて協力し合いながら楽しみます。自然な関わりの中で、思いやりや助け合う気持ちが育っていきます。


野菜作り
野菜の栽培を通して、土に触れたり、作物の成長を見守ったりする中で、収穫の喜びや、自分で育てたものを食べる楽しさを感じることができます。自然にふれ、食への関心や感謝の気持ちも育まれていきます。


園外保育
園外保育では、歩いて近くの公園に出かけたり、バスに乗ってさまざまな場所へ行ったりしています。季節の自然にふれながら、友だちと一緒に体を動かしたり、遊んだりする中で、のびのびとした時間を過ごしています。


入園式/進級式/歓迎遠足/保護者参観日/歯科検診/プール開き/星の子まつり/1日保育(年長)/夏休み/夏期保育(年長)

KIDSLAND 運動会(未就園児対象)/
公開保育(未就園児対象)/大運動会/研修旅行(年長)/秋の遠足/交通安全教室/相撲大会/ハロウィンパーティー/公開保育(在園児)/ゆきんこまつり/内科検診/冬休み

まめまき/卒園記念発表会/卒園式/春休み